続めまいの研究
おはようございます。めまい・神経痛治療「かずひら鍼灸院」の吉田和平です。
今朝は桜を見たくてランニングコースを変えてみました。満開ですね!ランニングしながらの夜明けとサクラ、最高にきれいでした!妻よりもきれいでした!!って、最近「余計な一言を言うな」と恭子先生に怒られる・・・
さてさて、話は変わりまして。
最近、「めまい研究」について、全くこの日記に書いていませんでした。もうやめたのか?と言うと、そうではなく、変わらず継続しています。ただ、昨年末から、新たな試験(研究)ではなく、5月に開催される学術大会での発表に向けて、これまでの研究のまとめを行っています。
たぶん、発表が終われば「なんだ、こんなもんか」と思えるのかもしれませんが、初めてのことなので、色々と戸惑うことばかりで正直苦戦しています。こういう時、私なりの哲学?がありまして・・・「熱量高いアホになる」ということなんですが、まぁ、そもそも私はすんごい頭脳をもっているわけでもなく、人と違った感性を持っているわけでもない(と思っている)ので、一人で考え込んだって、どうしようもない。ましてや、今回初めてのことなので、なおさら一人で考えるなんてムダ。(いや、ある程度は一人で考えますが、煮詰まってきたらそれ以上考えても同じかと・・・)幸い、過去に学術大会で発表経験がある2名の先生がサポートしてくださっているので、そのお力を最大限お借りしよう 笑 と思っています。困ったらすぐにLINEとかメールしてます 笑 すると・・・いやぁ、やっぱりすごいです。私には思いつかないようなアドバイスや解決のきっかけがいただける。
そんなこんなで、とりあえず、今月末までに完成度半分まではもっていきたいなと考えています。
今回の私達の研究は、めまい(平衡感覚)に対して、ローラーはり刺激がどれくらい影響を及ぼすのか(または及ぼさないのか)を調べた研究なんです。体の揺れを数値化し、ローラーはり刺激の有無を比較し、どれくらい影響があるのか?ないのか?を調べました。
人間は体のバランスを内耳(耳の中にある組織)で感じ取っています。それ以外には、視覚・筋肉でもバランス感覚を保っています。私達の研究では内耳に着目したわけなんですが、過去には、他の研究チームが筋肉に着目した研究を行いその結果を論文発表していました。私の感覚ですが、めまいって、研究が少ないように思います。鍼灸院には、めまいやふらつきを訴える患者さんがよく来院されるのんい、その割に、めまいに対するはりきゅう治療の研究が進んでいないのが現状かと。なので、色々な研究チームが、色々な視点で、めまいの研究データを開示していけば、はりきゅうによるめまい治療がある程度確立されるかもしれないし、エビデンス(治療根拠)も科学的に証明できるかもしれません。それは何より患者さんの安心感につながると思います。そんな風になったらいいなぁと思ってるだけじゃ多分ならないので、日頃の治療以外にも私にできることはやってみようと思ってます。
「めまい・ふらつき・耳鳴り」に「はりきゅう治療」
「はり治療の予約」とお電話ください。
☏079-245-3552
LINEからもご予約承ります。ID @huc6048b
インスタグラムにて毎日1分動画更新中